2022/10/23

意外と多い!広島駅を発着する鉄道

広島駅に発着する電車をまとめました。

1歳7か月の我が子は、電車が大好きで電車の図鑑や絵本を熱心に読んでいます。なるべく本物を見せてあげたいと思うのですが、東京や大阪などと比べて、広島は路線も少なく電車の種類も確実に少ないです。今回は、広島で見ることが出来る鉄道を紹介します。

なるべく、本物を見せてあげることがいい理由は過去の記事で解説していますので、興味のある方は読んでみてください。

広島の定番 レッドウイング

広島の定番電車「レッドウイング」。レッドウイングの名前の由来は、以下の通り。

JR西日本の安全設計思想に基づいて装備した先頭部両側の特徴的な赤い編成間転落防止ホロが翼を広げたように見えること、また、新型車両が次世代の広島近郊の公共輸送を支える翼的な役割を担うことから、「未来へ羽ばたく赤い翼」を意味するレッドウィングとしました。

新型車両「227系」の車両愛称名導入について 「Red Wing(レッドウィング)」:JR西日本

ウイングは翼の意味ですが、車両の間で人が落ちないようにするためのパーツがレッドウイングの由来なんですね。

転落防止ホロ

30年前から登場 キハ120

気動車なので、ディーゼルエンジンで自走します。広島駅から三次駅までの間を走ります。


etSETOra(エトセトラ)

etSETOra(エトセトラ)│観光列車の旅時間:JRおでかけネット

電車図鑑にも載っているetSETOra。シックなデザインがオシャレですね。広島駅から尾道駅を走ります。いつでも見れるわけではなく、運行しているのは月・金・土日祝。また、広島駅でも見れるのは朝・夕の1日2回(2022.10.23現在)。見に行く際は、あらかじめHPなどで時間を調べてからにしましょう。

TWILIGHT EXPRESS 瑞風

2022年「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」予約・料金・運転日・時刻 | 観光列車なび

TWILIGHT EXPRESS 瑞風はJR西日本のフラッグシップモデル。広島でどのように周回するかは公表されていませんが、1か月に2回程度は広島駅を通過しているよう。見に行く際は、かなりの下調べが必要になりそうです。

今回は、広島でも見れる電車を紹介しました。いかがでしたでしょうか。1歳だとなかなか遠くに行って電車を見に行くのは難しいですが、少しでも本物を見せてあげたいですね。

台にのって窓から電車を見る我が子

About Me

sai

sai

1991年大阪生まれ。広島在住。2021年に第1子が誕生。
サラリーマンをしながら育児に奮闘中。週末の出来事や、子育てに関する情報など、日々の暮らし豊かにするための情報を発信します。
好きな食べ物はチキン。